
団体概要
| 団体名 | 古賀三線島唄会 |
|---|---|
| ふりがな | こがさんしんしまうたかい |
| 活動内容 | 三線の演奏を通して「癒しの音楽」と言われる沖縄の歌を楽しむ。 文化協会の行事、地域の行事や福祉関係の行事への出演。 |
| 代表者氏名 | 森部悦子 |
| 講師名 | 飯尾助広 |
| 団体設立年 | 平成15年(2003年) |
| 活動場所、会場 | 花鶴陽だまり館 |
| 活動日時 | 毎週水曜日 13:00~16:00 |
| 年間行事、イベント等 | 文化祭・夏祭り・敬老会への出演など |
| 会費 | 1000円/月 |
| 入会金 | |
| 業務内容 | 沖縄の三線の音色に魅せられて設立され間もなく20年目を迎えます。 その間沖縄ブームの波に乗り三線が沖縄の民謡楽器からメジャーな楽器として全国的に親しまれる事になりました。 全員の高齢化も進んでいますが三線の音色に乗せて、大きな声で歌い続けたいと思います。 |
